sijin

12/05 さらに改良したものを最新日記で公開しています。


デル株式会社
前回は弓術士でお手軽な自動マクロの紹介でしたが、
弓・吟遊詩人が使えるアクションやマクロについて、
改めて効果と組み合わせを2chの弓・吟遊詩人スレの意見も参考にしながら
高効率なDPSを目指してみたいと思います!

低レベルソロや弓術士の間はそこまでシビアな闘いは無いのでよかったですが、
吟遊詩人として活動するあたりから、徐々にダンジョンなどは
歌や技も多くなり、効率いい回し方が必要になってきます。

前回マクロではwaitを挟んでの例を載せましたが、
どうやら小数点はカウントされず切り上げのようです。
2.5などは3になるため長い戦闘になるほどロスです。
理想は単体押しか、waitなしマクロを作って連打する方が良いようです。
ただこの連打マクロでも多少遅延が起こるようです。

本当に突き詰めるならいっそゲームパッドもやめてキーボードや
多ボタンマウスやになってしまうのかもしれませんが、
PS3でもやれる範囲で考えていけたらと思います。

弓はとにかくDEX重視でクリティカルでのダメージ稼ぎが重要なので
装備が大事なのはもちろん、アクションを放つ順番にも色々工夫次第で
DPS(ダメージパーセコンド・一定時間内に与えるダメージ量)が
どんどん上がって行きます。

開幕に何を撃つか?ですが
LV50を想定すると48でベノム・ウィンドの初弾に
クリティカルが乗るとブラッドレッターのリキャストが0になるので
事前に撃っておけば連打できる可能性があります。

そのクリティカルを発生しやすくさせる為にホークアイ(DEX15%)
発勁(クリ20%)とストレートショット(クリ10%)が有効です。

TPや状況次第でリペリングショットや範囲技なんかを挟んで
またベノムウィンドの効果が切れた頃にセットで打ち込んでブラッドが撃てたら撃ち、
残りHP20%でミザリー、止めに着弾の早い技でで押し切る感じでしょうか。

攻撃力の上乗せに槍の「捨身」があるとさらに良いですが、
LV34と取得は少々しんどいです。

開幕にフレイミングアローで範囲Dotを敷いてそこでタンクに闘ってもらえば、
寝かせも起きないようなのでさらにダメージが期待できます。

そしてワイドボレー後にレインオブデスが一定確率で TP0になるようで、
その後のクイックノックへの効果へと運が良ければ
TP160で3連続範囲攻撃が出来るようです。

範囲技3連発なので使いどころが限定されますがうまく使えば効果的ですね。
それを補う形でTPが回復する槍術士の「気合」や歌「軍神のパイオン」を使いながら。
黒魔導士がPTにいるときは魔人のレクイエムもあるといいみたいですね。

ごちゃごちゃ書きましたが、
肝心なのはそれを踏まえた上で、どうクロスホットバーに詰めていくかです。
やはりここはDot(スリップダメージ)のベノム・ウィンドから。
HPの多い敵などや余裕ある時には、タンクが釣る辺りを狙ってフレイミングを敷きます。

マクロ内にwaitがあるとロスが起こるので連打で技を出すには
クールダウン間隔(GCD)の違うアクションを入れるのがコツみたいです。
最初にタゲを取らないように
タンクがしっかりと敵視を取ったあとから攻撃開始です。
フレイミング位は先でも大丈夫みたいです。

パーティとソロで適宜入れ替え
1 ベノム F.A.T.E用(一番近い敵をオートターゲット)
/tenemy
/ft
/ac オートアタック <t>
/ac 発勁 <me>
/ac ホークアイ <me>
/ac ベノムバイト <t>

1 ベノム ターゲット指定(自分でターゲットを選びたい場合)
/target <t>
/ft
/ac オートアタック <t>
/ac 発勁 <me>
/ac ホークアイ <me>
/ac ベノムバイト <t>

1 ベノムパーティ用(<2>はタンク)
/as <2>
/ft
/ac オートアタック <t>
/ac 発勁 <me>
/ac ホークアイ <me>
/ac ベノムバイト<t>

この3つのマクロを状況に合わせて切り替えてます。

ベノムが出たらこちら。
2 ウィンドバイト (僕の場合右ボタン)
/micon ブラッドレッター
/ac 猛者の撃 <me>
/ac 捨身 <me>
/ac ウィンドバイト <t>

ベノム、ウィンドバイトは、LV48でDotダメージにクリティカルがあると
ブラッドレッターのリキャストが0に戻る特性(Proc)がつくので、
/miconをブラッドレッターのリキャスト確認用につけました。

次にこのマクロでその時使えるアクションが連打で随時出ます。
ミザリーの「撃てます点灯」は大事なので
表示するようmiconを入れます。
3 メイン攻撃 (僕の場合下ボタン)
/micon ミザリーエンド
/ac ミザリーエンド <t>
/ac ブラッドレッター <t> 
/ac ストレートショット <t> 

このマクロはリキャストやProcごとにブラッドが撃てて、
HPが20%以下になればミザリーが自動で撃てるという仕組みです。
どちらも条件になければストレートが出ます。

注意としては、ブラッドのモーションが見えた時そのまま連打すると
キャンセルされストレートが出てしまうので、
モーションが出たらすぐ連打ストップしそのまま撃たせて、
放った瞬間また押すと間髪入れず今度はストレートが出るので
ここだけ目視が必要です。
Procを見ながらやるのが一番ですが、
僕の場合3のマクロをを2回撃ってブラッドが出ればラッキー、
みたいにしてたりします。

それでストレートが出たら次のマクロで
4 サブ攻撃 (僕の場合左ボタン)
/ac 静者の撃 <me>
/ac 捨身 <me>
/ac 乱れ撃ち <me>
/ac ヘヴィショット <t>

乱れ撃ちが発動したらヘヴィを撃ったあと少し待つと
オートアタックが3連打でて、クリティカルの恩恵も得られていいかもれません。
うまく間に打てれば最低でも2セット撃てます。
ここでかなりの大ダメージがまとめて入る可能性があるので、
静者をおまけに入れています。

1ベノム・2ウィンドを一回ずつかけたら、3、4をループで撃ち、
Dotが切れたらまた1・2を入れ直す感じです。

他のボタンを押している最中でも、定期的に
2ボタンのブラッドレッターのアイコンをチェックしてProcでリキャスト0になったら
すかさず3を押せば即ブラッドが出るはずです。ミザリーだとしても攻撃力高いのでOK。

猛者の撃や捨身など自己強化バフはこれがベストではないので、
自分の好きなタイミングで組み込んで下さい。

一度に強化をぶっ込むのは瞬間火力は確かに出ますが
ホークと発勁や、猛者と捨身などはかぶり気味なバフだったりするので、
つきつめれば次のループに組み込むなどの工夫があると長期戦でダメージを高維持できるかも。
クロスホットバー2に1を丸まるコピーし、バフの配置だけ違うもの作って回す
などもアリかもしれませんね。

ストレートとヘヴィの関係も人それぞれだったりするので研究してみて下さい。

その他の範囲技やリペリングショット、スウィフトソングや影縫いなどは基本単品アクションで。
僕の場合は、今は
上キーに影縫い、右キーにレイン(もしくはブラント)、
下に内丹、左は気合にしています。

歌はR1ボタンを押して
次に出るホットバーに飛び

上ボタンに
/ac 賢人のバラード <me>
/crosshotbar change 1

右ボタンに
/tenemy
/ft
/ac 魔人のレクイエム <t>
/crosshotbar change 1

左ボタンに
/ac 軍神のパイオン <t>
/crosshotbar change 1

下ボタンに
/ac バトルボイス <me>
/crosshotbar change 1

などで歌った直後、メインのクロスホットバーに戻るこのマクロで
右手だけで歌えたりします。 

範囲技もこの手法でR1で切り替えて、
矢印キー上にレインオブデス、右にワイドボレー、左にクイックノックです。
順番に打つ場合があるので各単体のアクションと

レインだけ単体で打つ場合を考えて(単体に撃って被ダメージを下げる)
下キーに
/ac レイン・オブ・デス <t>
/crosshotbar change 1
を入れています。

入り切らないアクションは
このコマンドでで随分スッキリしました。

このマクロ達に変えて
確かに殲滅時間が減りましたし、
見た目のアクションも多彩に見えて楽しくなりました。

ちなみに吉田Pが言ってましたが
クエストなんかで揃えた武器や防具で全身を固めた状態(いわゆるユニクロ装備)で
同レベルの敵を倒すのに20秒を想定してるようです。
そこからレリックやアイテムレベルの高い防具などを突き詰めれば
12〜15秒まで短縮できるそうです。

効率高い攻撃手順を試行錯誤し、DEX重視のステータスや装備で、
常時クリティカルが出るような吟遊詩人を目指しましょう^^