2chの既婚男性板の「家を建てる予定の人が集まるスレ」ってご存じでしょうか。
ここには自称?5件のお家を建てたという方が語っている
81の格言だそうです。(81もないような…)

時代に沿わないものもいくつかありますが、
なるほど〜と思うところもいくつかあり、
参考にさせてもらいました。
 
引用しながら自分の思いを挟んでいこうと思います。

引用ここから〜 

心臓に毛が生えてない奴は住宅地でBBQなんか出来ないから気をつけろ。
1回やったら2度としない。
道路側に面した東側でコンロを置いて、BBQをしてみました。確かに体に匂いは移りますが、
近所迷惑にはならかったです。 
 
草抜きや剪定を自分で小まめにやるか、金出して小まめに業者にさせろ。
でないと貧乏臭くなる。花壇も結構金かかるから気をつけたほうがいい。
ホームセンターから花や苗や道具や土なんか揃えると結構な額になりますね。
うちは業者にメンテをお願いするほどお金もちではないので、
最初に頼んだ造園業者さんにアドバイスもらないながら自分で手入れします。

子供は親が思ってるような遊び方はしない。家の設計に子供のことは無視しろ。
ガチで怪我するぞ。
子供に対する設計は子供部屋以外なにもありません。小学校の勉強も基本ダイニングですね。

クロスなんて安いもんだ、目くじらたてるな。
フローリングに傷がつくのが嫌な奴はやめとけ。防ぎようがない。
塩ビタイルもいいのがたくさんあるぞ。張り替えも簡単だ。
無垢フローリングは傷を味と思える人じゃないとストレスの元ですね。

電気代を気にする家は間接照明はやめとけ。使わない。

客間?そんなに客が来るのか?ソファーで寝させろ。

子供が出てった後のことも考えとけよ。そんなに部屋を増やすんじゃねぇ!
一人部屋なんて必要ねーだろーが。
どうしても嫌がったらアコーディオンカーテンで仕切れ!甘やかすな。
うちは一人なんで仕切ることは無いでしょう。子供部屋は2階に。
使うのはせいぜい10年ほどじゃないでしょうか。

掃除が苦手なくせにアイランドキッチンなんて選ぶなよ。カオスだ。
フラットなタイプだと水やら食べ物が落ちまくるので、よっぽどマメな主婦じゃないと、
次第に人を呼ばない家になってしまいそうです。

最近の家は軒が短いぞ。確認しといたほうがいい。
軒を伸ばすか、窓に庇を付けとけ。俺が言うんだから間違いない。
これは一番重視しています。夏の直射日光を防ぐし、縁側を作れば雨を眺めながら
のんびり出来て楽しいですよ。激しくなければ物も干せるし。

花壇な、パンジーは1年草だからずっと咲いてないんだぜ。
そこそこきれいな状態にしようと思うと毎月数千円から二万円くらいはかかるぞ。
35年ローンだと百万増えても月々三千円くらいだろ?そこケチるくせに花に金かけんな。
後、手入れも大変。専業子無でも飼ってれば別だが。
若いうちはそんなにマメには出来ないでしょうから、手入れの少なくていい樹木系、常緑樹がお勧めです。
南の大きい窓の前に落葉樹や緑のカーテンをするのもいいですね。冬は葉が落ちて日が入ります。
植物があると蒸散作用で水蒸気のわずかですがカーテンが出来るので涼みに一役買ってくれます。

アイランド、かっこいいよな。素敵だ。きれいならな。
掃除は普通のと手間は変わらん。掃除すればの話だが。
実際、調味料やらなんやらが出しっぱなしになってる家のほうがはるかに多い。
あと、どうしても熱が出るから夏場の冷房効率が極端に悪くなる。
どうしても諦めきれなければガラスで下がり壁つけとけ。安いもんだ。お洒落だし。
上にも出てきてますよね。ダイニングに向けては何がしら飛び散り防止の工夫が要りますね。

座敷?客間の和室のことか?そんなに大事な畏まった客が来る家なのか?無駄だ。
どうしてもほしかったら絶対にリビングと続き間にしとけ。どうせそのうち洋室にリフォームすることになる。
余裕があればちょっと独立した茶室を作れ。かっこいいぞ。
宴会しても家族に迷惑もかからん。屋根をFRP防水すればルーフバルコニーの出来上がりだ。
和室は一階に別部屋にすると、割と物置になっていたり使い道に困ってる友人が多いです。
やるならいっそリビングを畳にしたりするほうが気持ちいいです。

寝室、奥行きのあるウォークインクローゼットやめとけ。奥から化石が発掘されることになる。
収納の基本は可能な限り浅く広くだ。
鏡台なんかで化粧するほど育ちのいい嫁じゃないだろ。すぐにリビングで化粧するようになる。
寝室の窓はしっかり取ったほうがいい。健康のためだ。暑さ寒さよりも健康だ。

好みはあるが、窓ガラスにはフィルムはいい。断熱、UVカット、飛散防止、防犯、目隠しになる。
これがあればレースのカーテンなくてすむしすっきりする。
近頃の2重サッシなどはUVカットのものも多いですよね。3重にいたっては、豪快に割って入る泥棒は
最近はいないので、その構造だけで防止になっているはずです。


コンセントの配線はいろんなところに壁内まで配線させとけ。後からコンセントほしくなったりするから。
これは友人にも言われましたし、実際不必要なぐらい中も外にも付けました。BBQもスタンドライトが役に立ちました。
ダイニングテーブルの下に、ホットプレート用の床出しコンセントも付けましたが、
これは思った以上に焼肉は匂いが残るので電磁調理器向きですね。

ベランダに水道付けとけ。すぐには必要ないかも知れんが年をとったら濡れた洗濯物を2階に運ぶのしんどいらしい。
うちは物干しは一階ですが、掃除の時いちいち降りるのは大変なので洗面台を作りました。

テレビが壁掛けの家はしっかり打ち合わせしとけ。アンテナとコンセントの位置に気をつけろ。
テレビの裏が階段で、階段下収納の中にアンテナ口をつけて、配線も全部裏から出来るようにし、
スッキリした壁掛けTVに出来ました。


あとなんかあるかな?便所の床をタイルにして排水できるようにすると掃除も楽だ。

玄関のホールのどこかの壁を鏡張りにするとかっこいいぞ。とても開放感があるし姿見にもなる。
掃除しにくくなるから高さに気をつけろ。
家族玄関の靴入れには長い姿見を付けました。
僕はあまり使いませんが、女性には必要でしょう。

巾木はビニールの薄い奴がいい。木のごつい奴は埃がたまる。毎日から週1で拭き掃除が必要になる。
ビニールの巾木…確かに上に溜まりにくいですね。
僕の好きな工務店さんは、巾木そのものがなかったですが、おしゃれな分、逆に汚れがついちゃいますよね。

キッチンの天板の高さもうっかりしてるとやばいぞ。嫁の身長にあわしてやれ。腰を痛めたらセックスさせてもらえないぞ。
ショールームでしっかり相談するべきですね。嫁姑で使う場合はじっくりとご相談を(笑)

室内ドアはなるべく引き戸だ。高くはなるが4分の1坪のスペースが無駄にならなくてすむ。
音の問題がなければ、引き戸の方が確かに省スペースでいいです。 
寝室と二階のトイレ、子供部屋のみ開き戸ですね。 

建てるの?買うの?大きな違いだぜ。
まずは予算だ。
これで構造、広さ、導入できる設備が大体決まる。
家族構成、来客頻度、地型、周辺環境くらいわかれば大方の間取りまで決まってくる。
一番重要なのは嫁が家事を好きでやってるかどうかだ。
ちなみに外壁に面していない部屋を作ると木造在来でもカラオケできるぞ。暗いけど。
うちは家事すべて一階で出来るように嫁がこだわってました。

まずは安い奴でいいからマイホームデザイナー買って自分で間取りを作ってみるといい。
素人だと具体的イメージ湧かんから失敗する。業者とのやりとりも楽になるぞ。
本気で頑張るんなら業者に無理言ってでも似たような間取りで建ってるところを見に行く。
本当に嫌がられるが気にするな。高い買い物するんだ。後悔しないように頑張ってくれ。
実際マイホームデザイナーで組んで、大画面で立体図を映し、
バーチャルで歩いてみて、感覚を得ようとしてみました。
工務店が主催で実際住んでるお宅へ見学にも行きましたね。住人の感想はかなり参考になります。


合い見積りではなくて愛見積りであることを伝えろ。
うちも6件ほど無料見積もりしてもらいました。頼むのは簡単ですが、
断るのは辛いもんです。出来るだけ出向いて直接伝えました。

大手ハウスメーカーをご希望のようだが、
それだとモノ自体が違うので合い見積り意味なくね?
中古設備は万が一漏水とかの事故が起こったときに
責任の所在が曖昧になるからよく相談したほうがいい。

〜引用ここまで 見辛かったらごめんんさい;

こう考えると結構参考にしていますね。
さすが5軒建てただけある方です。
ぶっきらぼうな言い方ですが、真を突いてる気がします。

当然業者さんの方が知識は比べるべくもありませんが、目線が違いますし
彼らは自分の扱っている物を売りたいし、良く言いますもんね。
でもその売りにしてる部分に共感が出来る業者を見つければ、
打ち合わせもスムーズにいくでしょうね。 

僕は半ば無理やり決められた業者に、
無理なインターネット知識をモリモリぶつけて相談していたので
さぞ面倒な客だったでしょう(笑)
様子見にあまりウチに来ませんし(汗)

資金調達や親との距離など、思い通りにはならない人も多いでしょうが、
みなさんは、ぜひ好きな業者の見学会にできるだけ足を運び
質問しまくってここでやってもらうしかない!ってとこまで絞って下さい。
男性なら、奥さんの思い通りになる家にするのが
いいお家になることを願ってます。

引越し 見積もり
まずはクリック!安くて安心な引越し業者が見つかりますよ。


一戸建て ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村