9/19 詩人用マクロ研究はコチラ

コラムみたいなのばっかり書いてますが、
ちゃんとプレイもしていますよ(笑)

ログイン制限なんかもあり、
やっとこさ斧がLV15、格闘士22と弓術士がLV31まで育ちました。
βでは剣術士をこれもLV22あたりまでやって終わったので
ナイトにも未練が少しありますが…

今回はひとまず吟遊詩人を目指してみたいと思ってます。
格闘もやっているうちに楽しくなってきたんですが、
11でやった事無いジョブにしようと思いまして。
丁度詩人のチェンジ条件にもなるのでよかったです。

それで弓術士のパッドUIを使い易いように
カスタマイズしてみてるんですが…
頭が弱いのか、歳なのか、、とっさのL2押しながらのアクション選択でいつも迷います。
最初からあるテレポとスプリントは感覚で押せるんですが、他は慌ててダメです(汗)

なので出来るだけR2押しのクロスホットバーに
常に使うものを詰め込めるよう編集しています。
今んとこまだアクションが少ないので
マクロにまとめたらスッキリしました。

bowmacro

多分、パッドで一番押し易いのはやっぱり右4つのボタンですよね。

上には、クエストやF.A.T.Eで一番近くの敵を即ターゲットして、
スリップダメージ(毒などの一定時間ごとに減るダメージ)にするマクロを入れてます。
マクロ欄に最初からあったやつにベノムバイトと
フラクチャー(斧術士)を入れています。
LV上がってウインドバイトが手に入れば入れ替え予定。

/targetenemy
/facetarget
/action オートアタック <t>
/ac ベノムバイト <t>
/wait 2.5
/ac ウィンドバイト <t>
/wait 2.5
/ac フラクチャー <t>
/targetenemyは一番近くの敵を自動ターゲット。複数いる場合、
思った敵と別なものをターゲットする可能性あり。/tenemyでもいい。
/facetarget その敵の方に体を向ける。/ftでもいい。
/action は/acでもいい。
/waitは小数点ありの技のリキャストぴったりでも発動しました。


(ネット上などのマクロは一度メモ帳やノートパッドなどにコピペして、そこからゲーム内のマクロに移すとペースト出来ます。なぜか直は出来たり出来なかったり。)
 まめ知識?として名前が覚えにくい、タイプしにくい技など、
マクロ表にそのアクションのアイコンをドラッグ&ドロップしたら、技名が記載されます。

特に大乱戦になるF.A.T.Eにはリキャストも短く、
すぐ沈む敵にも文字のごとく一矢報いる事が出来て楽ちんです。
ちなみパーティ時ではタンクをアシストするマクロに置き換えます。

タンクがパーティリストの2番めにいる前提で、

/as <2>
/facetarget
/action オートアタック <t>
/ac ベノムバイト <t>
/wait 2.5
/ac フラクチャー <t>

/assist <パーティメンバー表の上から数えて何番目か>主にタンクを指す事が多い。
タンクがターゲットしている敵を自動的にターゲットしてくれるので、
間違った敵を殴ったりしにくくなる。/as<番号>でもいい。

ボタン右は一番使うコマンド、
ヘヴィショットとストレートショットの4連打と、
攻撃終了の合図にブラッドレッターを入れてます。

/ac ヘヴィショット <t>
/wait 2.5
/ac ストレートショット <t>
/wait 3
/ac ヘヴィショット <t>
/wait 2.5
/ac ストレートショット <t>
/wait 3
/ac ブラッドレッター <t>

waitの数値は色々やった結果、このあたりに落ち着きました。
これは人それぞれかもしれません。

ボタン下は、止めにミザリーエンドとリペリングショットをウェイト無しで書いています。
そうすることで敵がまだHPが多い時はミザリー発動せずリペリングのみ、
20%以下になったらミザリーを優先して撃ってくれます。最初の/miconは、
アクション単体で出ていた表示をこちらにも出せるマクロで、20%以下になると
単体アクションと同じようにアイコンがアクティブになって光ります。
やればわかると思います^^
リペリングは、止め以外のダメージをもうちょっと入れたい時のおまけ程度です。
もしリペリング入れたら20%以下になるな、というタイミングに入れられるなら、
バックステップ>ミザリーと、見た目もカッコイイでしょうねw

/micon ミザリーエンド
/ac ミザリーエンド <t>
/ac リペリングショット <t>

主にこの3つのマクロを使い、戦闘前に自己強化バフをかけておき、
まずは上ボタンスタートでDot(スリップダメージ系)を打ち、右ボタンで連続攻撃、
打ち終わる頃に最初のスリップが終わるので強敵ならまた上ボタンでDot打ち込み、
その後また右ボタンの連続攻撃。
HPが20%以下になってきたら下ボタンでミザリーエンド、
倒れないならさらに下ボタンを押してリペリング打つか、
まわりに敵がいないならクイックノックなど倒れるまで。

ボタン左は逃走用です(笑)リペリングショットで飛び退いた後、影縫いダッシュ!
パーティではこのボタンの代わりに影縫い単体に置き換えます。
別にすぐダッシュだけで大抵は逃げられますけど、見た目重視です(笑)
影縫いつけると攻撃解除するので逃げやすいのはありますね。

/ac リペリングショット <t>
/wait 1
/ac 影縫い <t>
/wait 2
/ac スプリント

R2押しの矢印キー側は、
のちのち歌いながら移動攻撃が弓の仕事になってくるし
ジョイスティックで移動しながら
矢印キーでアクション押しは結構大変なので
自己強化と緊急回復+αという感じです。

上キーには、現在使えるアディショナル含め命中クリティカル強化バフを総詰め込みです。
wait挟まずに並べて連打で好きなものだけかけるか、
挟んでオートにするかは好みですかね。

/micon 発勁
/ac ホークアイ <me>
/wait 1
/ac 猛者の撃 <me>
/wait 1
/ac 発勁 <me>

下キーには「内丹」で緊急回復、これには助かってます。

右キーにはクイックノック。これは範囲技でレンジも短いですし
使いどころを間違うとボコボコされるので今のところ単体アクションです。

左キーには防御系のアクションです。
取ったアディショナルで人それぞれでしょうけど。

/micon フォーサイト
/ac フォーサイト <me>
/wait 1
/ac ブラッドバス <me>

9/12追記
詩人になり、しかもバディも使えるようになったので、
さしずめクロスホットバー2(R1で切り替える)は
歌とバディへの命令を入れています。
その際、押しやすい位置に

/crosshotbar change 1

単体マクロでもいいですし、
クロスホットバー2にあるアクションに
例えば
/ac 賢人のバラード <me>
/crosshotbar change 1

と組ませて戻るのもいいでしょう。

これでR1を何回も押したりR1+方向キーで1に戻らなくてもサクッと戻れます。
2つのクロスホットバーを使えたらまず足りない事はないでしょう。

やった事無いのでわからないですが、巴術さん系統のクラスやジョブは
アクションが沢山ありそうなので、うまく使えばとてもはかどるでしょうね。

ちなみにですが、L2押しには
ボタン側はテレポ、デジョン、スプリント、スウィフトソング。
矢印には、リーブやクエでのエモートや、
イベントアイテム使用のためのスペース1個と、
ジャーナルを入れてます。
これでソロ時は切り替えず大抵の事はやれています。

あとは、HUDでホットバーを一つ表示させています。
アクション単体をそこに入れて、リキャスト確認用にしてます。
miconのコマンドもありますが、なにかと便利なので。

あとはパーティ時だけ使うマクロとかをそこに置いて
入れ替えるのも簡単ですしね。
PS3でもマウスがつながっていれば出来るとのことですが、
未検証です、すみません(汗)

大体現時点でこんな感じです。
おっちゃんなんですぐに覚えられないので
とにかく詰め込んでシンプル操作にこだわりました。
試しにハラタリやトトラクで遊んでみましたが、ほぼ問題なくいけましたよ。

デル株式会社

ファイナルファンタジー14・攻略ブログ


FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ