12/15さらに改良したものを最新日記で公開しています。

グローバルクールダウン略してGCDは、
アクションを発動させ、再使用出来るまでの間隔を表した言葉で、 
弓に限らず基本技のGCDは2〜2.5秒という待ち時間が発生します。

FF11経験者は、14ではオートアタックが意味をなさなくなった、
ポチポチ押すのが面倒、なんて事を言いますが、
オートで殴り続けてTPを貯める11の戦闘とは対称的に
より戦略性の深みを与えるためにオートアタックの一発一発を
自分で選べる2〜2.5秒おきのアクションに
置き換えた、という感じでしょうか。
ともかくFF14ではこのGCDを意識して
どう技を組み立てて、さらにその2〜2.5秒回る間に
発動条件がONになったアクションをどう割り込ませていくかで
より高いDPS(単位時間ごとのダメージ量)を生み出すわけです。

こちらの記事は吉田Pが実演で黒魔導士のLV50での
スキル回し(アクションを使う順番)を披露しています。
専門用語ばかりで意味がわからない人も多いでしょうが、
要するにLV50になって最高のダメージを出すために
追加効果の発動(Proc)を見逃さず
それが起こった時に即適正なアクションを
どんどん割り込ませてダメージを積んでいきましょう、
と言っているのだと思います。 

というわけで、吟遊詩人も改めて考察するべく
現在使える各アクションの性能と特性を表にまとめてみました。

※表は2013/12/14 パッチ2.1改定後のものです。一応差し替えています。
ginyu-21skill

こうして並べて見てみると、威力が高い技はヘヴィとストレート、条件付きでミザリーです。
さらにクリティカルを狙うことで高DPSを狙うのが基本で、
開幕Dotは必ず2つセットで撃ち、
クリティカル狙いのためにベノムに発勁ホークは仕込んでおき、
猛者や捨て身はウィンドにでもマクロに組み込むのがよさそう。

ベノム・ウィンドでProcしたらブラッドを撃ってくれるので
ミザリーエンドかヘヴィショットと組ませるのがいいかも。
確認のために、ブラッドレッターとミザリーのアイコンは
/micon やホットバーを使って見やすい位置に配置してるといいです。

ストレートショットのアイコンも何処かに表示させていれば、
ヘヴィからのProcを見逃しませんね。

あとDotが切れるのを敵のHPバー左下のカウントで
常にチェックしてるといいですね。 

乱れ撃ちもこのヘヴィあたりのマクロに組み込んでおけば
クリティカルなオートアタック3連打が期待できます。

静者の撃は、常に打つに越したことはないですが、
吉田Pは複数相手の場合、眠らせるより範囲でガンガン殲滅するほうが
良くなってくるとどこかで言っていたので、そんな時に静者をかけて
範囲攻撃でのヘイトを抑えるやり方も必要になってくるのかもしれません。
エンドコンテンツでは使い方が変わってくるかもしれないですね。 

あと距離を見てみると、近距離が必要なのはリペリングとクイックノックのみですね。
魔人のレクイエムが20mなので若干近づく程度ですが、
いつもギリギリの距離にいるわけでもないですし。 

一応GCDに挟めますがリペリングは威力も弱いですし、
WS避けとしても横移動で大体は避けられるので
ヘヴィしか撃つものがないタイミング手前とかでしょうか。

クイックノックは、威力はLV50のワイドボレーと同じで
ワイドの方が距離が長いので、ほぼ上位互換です。
TP0になるというProcがレインオブデスにありますが、 
気合とパイオンでの補充もありますし、近づくリスクがある場合は
ワイド>レインの連打、もしくはレインからProcが付いた時だけでいい気がします。

あとレイン・オブ・デスには敵の攻撃力を下げる追加効果があるので、
痛い攻撃をしてくるボス戦などや
盾が複数敵を集めたあと、眠らせる前に撃つのもありかななんて。
ただスリプル役と事前相談が必要ですね。
逆に眠らせる必要のない場面では定期的に撃つべきですかね。

あとはフレイミングアロー、影縫い、ブラントアローこの3つは
撃つ場面をよく考えなければいけないし、咄嗟に出せるべきな
わりと大事な技で、GCDの合間に挟めるものですね。 

これは余談ですが、この3つの技を 3連フットペダルに登録出来たら
かなり効率よくなるはず。僕は1つだけのフットペダルを買いましたが、
フレイミングアローはこれでやってたりします。
ちなみにフローティングターゲットの位置決めですが、
キーボードの矢印下キーをちょいちょいと押せば
わりと持ってきやすいです。

長くなりましたが、以上を踏まえてのスキル回しのフローチャートがこれです。
前回のチャートから、ストレートの配置を改善しました。
chart

10/22現在、こんな感じで回しています。 あくまで個人の意見ですが。

ちなみに今回は フォーラムでの意見や
詩人スレでメジャーなものを参考にしています。 この辺りが鉄板なようです。
バフは一気に開放せず、ループの中に散らすのが良いみたいですね。
これをパッドでこなすには工夫が色々必要そうですね。

サイクル1:ストレート→発剄→ベノム→レッター→ ウインド→フレイミング→ヘヴィ
サイクル2:ストレート→猛者→ベノム→レッター→ ウインド→乱れ撃ち→ヘヴィ
サイクル3:ストレート→ホークアイ→ベノム→ レッター→ウインド→何か→ヘヴィ
もしくは
サイクル1:ストレート→発勁→レイン→ホーク→ウインド→レッター→ ベノム→何か→ヘヴィ 
サイクル2:ストレート→捨身→レイン→フレイム→ウインド→レッター→ ベノム→何か→ヘヴィ
サイクル3:ストレート→猛者→レイン→乱れ→ウインド→レッター→ ベノム→何か→ヘヴィ 

上手い詩人さんというのは、 自身のProcに即反応し高DPSを叩き出しながら
さらに盾のヘイトを超えないよう
周囲に気を常に気を配って跳ねた(盾の敵視集めからもれた敵)敵の足止め、
詠唱する敵の沈黙、味方のMPの残り具合をチェックし適切に歌える事が出来るのでしょうね。
まだまだ駆け出しなので、さらにマクロも改善し、装備も充実してゆきたいですね。

今は主にゲームパッドでやれるよう工夫していますが、
移動しながらL2や矢印キーを押すのは正直しんどいです。

詩人は常に安全な場所に移動しながら撃ち込めるのが強みなので、
それを最大に活かすのにはキーボードや他ボタンガジェットなのかもしれません。

実は先日LogicoolのMMOゲーミングマウスG600rを購入しました。
今まだ手になじましている段階なのでキー登録はあまりしてませんが、
うまく使えるようならまたレポートしてみたいと思います。

長文駄文失礼しましたm(__)m